
mikaさん!恋愛運UPのために「神頼み」をしたいのですが、富山県なんてどうでしょう?

富山県、いいチョイスね!
立山連峰がパワースポットとして有名ですことよ。

四季折々の景色にもいやされそう♡富山で強力な恋愛運をいただいてきます!
このページでは富山県の代表的な縁結び・恋愛成就の神社8社を紹介しています。
富山といえば「富山の薬売り」も有名です。
薬売りは、馴染みのお得意先から跡継ぎの嫁探しなどを頼まれるようになり、その仲人ぶりは列をなすほど定評があったそうです。
薬売りの仲人パワーもいただき、あなたの恋愛運もパワーアップさせましょう!
富山県の代表的な縁結び・恋愛成就の神社8社
気多神社(けたじんじゃ)
高岡市伏木一宮1-10-1

ご祭神に、縁結びの神として有名な夫婦神と結びの神がまつられていることから、縁結びに強いご利益を得られる神社です。
またこちらは、古くから神の山として知られる二上山の東麓に鎮座しているため、二上山のエネルギーもいただけるパワースポット!

さらに、創建前から湧き出ていたとされる「気多神社の清泉」は、神事の水・みそぎの水として使われてきた「とやまの名水」。
こちらからも神さまのお力をいただき、良縁を成就させましょう!


櫛田神社(くしだじんじゃ)
射水市串田6841

この神社の創建は千数百年前と、大変歴史の古い神社です。
縁結びの由縁は、仲が良いことで知られるご祭神の夫婦神とご神木の夫婦杉!しっかりと参拝し縁結びのご利益を授かりましょう。
また、こちらの参道は富山の自然100選に指定されています。木々の彩りを感じながら心身ともにリフレッシュしてくださいね。


身も心もスッキリさせ、幸せをつかむといいわ。
さらに縁結びグッズ「しあわせのくし」は、ご祭神・櫛稲田姫命にちなんだ小さなくしの形をしたお守り。
キーホルダーならぬ「くしホルダー」は、見た目もカワイイと女性に人気ですのでぜひ。

住所: 富山県射水市串田6841
TEL:0766-54-1733
アクセス:JR小杉駅下車、車約15分
日枝神社(ひえじんじゃ)
富山市山王町4-12

こちらは、富山の総産土神として古くからこの地を守っており、神社全体がパワースポット !
なかでも「弁慶石」 は、弁慶が石をころがし義経の腰かけにしたという言い伝えがありパワーが強い場所です。


ご祭神の大己貴命は縁結びの神として有名で、良縁を願う女性に人気!
多くの人がお守りとあわせて良縁祈願の絵馬を奉納しています。あなたも願かけしてみませんか。
なおお守りは、1体のみの小さな縁結び守りが良いでしょう。
また、おみくじ「恋結び」には専用の結び処がありますのでそちらに結んでくださいね。

💘ご祭神:大山咋神(おおやまくいのかみ)・大己貴命(おおなむちのみこと)
射水神社(いみずじんじゃ)
高岡市古城1-1

縁結び神社の由縁は、ご祭神・結びの神と、結婚式で男女の小指に赤い糸を結ぶ神事「結い紐の儀」。
とくに神事にちなんだ「結い守」は、赤い糸で結ばれた運命の人に出逢えますようにという願いがこめられており、女性に人気!

拝殿前にある「八重の紅梅」は、幹の中央にハート型の穴が空いていることから、縁結びのご神木として有名です。
ここ射水神社は、自然豊かな高岡古城公園内にあり、季節の移ろいを感じることができるパワースポット!
好きな季節に参拝し運気をUPしましょう。


鵜坂神社(うさかじんじゃ)
富山市婦中町鵜坂212

静かで厳かな雰囲気の鵜坂神社は、ご祭神が夫婦神であることから縁結びなどにご利益があります。
こちらでは、江戸時代まで行われていた神事「尻打祭」が有名!
お正月に女性のお尻を叩いて縁結びや安産を願っていたとされ、「日本五大奇祭」の一つとして全国的にその名が知られました。
このような由来から、今では縁結びや安産の神社として女性に人気があります。


なお、社務所はお正月など特別な日しか開いていません。縁結び守りを授かりたい方は、手水舎後ろにある宮司宅へお出かけください。

💘ご祭神:淤母陀琉神(おもだるのかみ)・訶志古泥神(あやかしこねのかみ)
高瀬神社(たかせじんじゃ)
南砺市高瀬291

緑に囲まれた高瀬神社のご祭神は、日本一の縁結びの神・大国主命。祈るほどに「縁」が結ばれると多くの参拝客が訪れます。
また、ご祭神は神話「因幡の白うさぎ」でも有名で、こちらにちなんだ「なでうさぎ」が人気スポット!
本殿参拝後、なでたいと思ったところを祈願しながらなでると縁結びのご利益にあずかれるそうなのでぜひ。


縁結びグッズは、「良いご縁がありますように」という願いがこめられた縁授守や、木製の「うさぎおみくじ」が女性に人気!
おみくじは、人生の指針を示したメッセージがこめられています。

伏木神社(ふしきじんじゃ)
高岡市伏木東一宮17-2

ご祭神は、女性に嬉しい縁結びや子育てにご利益がある神さまです。
こちらでは、「かわらけ(素焼きのさかずき)」に大きく息を吹きかけ、願いをこめて石に投げ割る「厄割石」が人気!
恋愛成就・良縁は、「恋」の文字が彫られたハート石に「相手のハートを射抜く」がごとく「かわらけ」を投げましょう。
キレイに割れれば割れるほど、その年は良い年となると言われています。

伏木神社は、1社目の気多神社から約1.3キロ離れた場所に鎮座しています。あわせて参拝し、縁結びのご利益をUPしましょう!


雄山神社(おやまじんじゃ)
新川郡立山町芦峅寺立山峰1

こちらは、立山山頂の峰本社・山頂途中にある祈願殿・平野に一番近い前立社壇の3社殿で成り立っている神社です。
中でも前立社壇の夫婦杉は縁結びスポット!裏側から本殿側へ、木の間を左へくぐりましょう。

またご祭神・伊邪那岐神は、霊峰「立山」の神で結婚の神でもあることから縁結びのご利益があり、とくに女性に人気があります。
なお、峰本社は絶景が多いことでも有名ですが、参拝難易度が高く7月〜9月末までしか入山できません。
期間外や登山が苦手な方はアクセスしやすい前立社壇を参拝すると良いでしょう。

神聖な空気の中で縁結びパワーをチャージしてらっしゃい。

富山県の神社めぐりはいかがだったかしら?
ココちゃんの恋愛運はUPできましたこと?

はい!縁結びスポットでしっかり祈願し、良い運気をチャージしてきました!
これで恋愛運もパワーアップです♡

それは良かったわ。
さらなる恋愛運UPのために、まだまだ神社めぐりの旅は続きますことよ!
それでは、次の旅までごきげんよう。

はい!楽しみにしています♡またアドバイス、お願いします!